
ずっと一人で抱えていた悩み
カウンセラーと一緒に適切な方法、しっかりした心のアプローチで、
短期間で変化を感じてください。
カウンセリングが終了しても、
効果が持続できる
一生モノのカウンセリング
まずは、カウンセラーとの相性をお試しすることをおすすめします!

~初回お試しカウンセリングお申込みの方へ~
お試しカウンセリング当日限定
無料特典プレゼント
特典1
【日常生活ですぐに使える自己肯定感を高める方法】
特典2
「次回カウンセリング延長15分3000円相当プレゼント」
※先着5名様を超えますと
初回お試しカウンセリング
通常料金
60分 10,000円(税込)
となります。
ご予約はお早めにどうぞ。

こんなお悩みありませんか?

✅ 子育てに常に不安、イライラばかりで心が折れそう
✅ 自分に自信が持てず、自分が嫌い
✅ いつもあれこれ考えすぎて、悪循環になり不幸を感じやすい
✅ 過去の辛い人間関係の悩みが続き、繰り返してしまう
✅ 自分の生い立ちやトラウマ、思い込みから少しでも楽になりたい
✅ 夫に子育てを手伝ってとは言えずに、一人で頑張りすぎてキャパオーバーになってしまう
✅ 「こうしないと将来この子は…」と、子供の将来のためを考えすぎて習い事を詰め込みすぎる
✅ 周囲の評価、プレッシャーがあり、子どもとどう向き合い方がわからない
✅ 頑張っているのに、自分を認められず苦しいし、しんどい
✅ ママ友宅へ遊びに行くと、子供がしたことで相手親が嫌な気持ちになっていないか気を使いすぎて疲れる。幼稚園や保育園に通うのが怖い
✅ プライベートでの夫婦関係、恋人との仲がうまくいかず、幸せになりたい
いくつあてはまりましたか?
3つ以上あてはまったら、生きづらさを感じているサインです。
このままでは、1年後、5年後も残念ながら、
今までと何も変わりません。

その悩みを、そのまま抱えたままにしておくと!
✅ 子どもや家族にイライラがエスカレート、大きな声で怒鳴ったり、感情を爆発してしまう
✅自尊心が低く自分に自信がないので相手に合わせ振り回される
✅ 自分の感情を無視し、今以上に悪循環のループに陥り苦しく、泣く日々が増える
✅ 一人で抱え込みすぎて孤独感、夫婦関係も崩壊、仕事にも影響が出て何もかもうまくいかないと感じる。
✅ ママ友とのうまい付き合いができず、人と会うことも煩わしく思い人間関係が悪くなる
✅ さらに自分を責めてしまい鬱やトラウマが上書きされ、心身の不調、慢性的な不調に悩まされる
✅ ママの不安定さが子どもにも悪影響を及ぼして親と同じ悩みに子どもが繰り返される
(いじめ・不登校・ひきこもり・対人恐怖など)
✅ 理不尽な扱いを受けても、我慢ばかりして、ストレスが常につきまとう
✅ 本来の人の優しさ、人を信じることができない
✅ 自分の人生を生きられない
時間は、どんどん過ぎていき、あなたの悩みの不幸貯金が増えていきます。

私も、長年人間関係で悩んできました。
そして、限界を感じて、やりたい仕事を離れることになりました。
一人抱え、一人で何とかしようとしたことから、人に頼る選択をしたことで気持ちが楽に、そして自分を認めることができました。あなたに伝えたい。
一人で頑張らなくても良いんですよ
安心してください!
子育てはシンプルなほどうまくいく!
ママが輝くことで、子どもの笑顔が増えてくる
幸せママになる
¨しなやか¨子育てメソッドがあります!
自分嫌い・不安イライラ・完璧主義のあなたも
あれこれ悩みすぎて身動きが取れなかったあなたも
幸せママになる¨しなやか¨子育てカレッジのカウンセリングを受けた方は
〇子育てのコツを知り、イライラ、不安をコントロールでき、しなやかに柔軟に対応できる
〇悪循環になっても早く抜け出す方法がわかり心が楽になる。
〇自分を責めることなく、自信が持て自己肯定感がアップしていく。
〇対人関係、人との距離感をうまく作れるようになり楽になる。
〇生い立ちやトラウマ、思い込みからの生きづらさが緩和、解消されがる方法を知れる。
〇未来に期待や楽しみを感じ、心の成長を感じた自分に喜びを実感できる。
〇一人で気持ちを抱え込まず、カウンセラーと一緒に適切な方法、しっかりした心のアプローチをしていける。
〇自分の本心と向き合い、自分を大切にしようと意識が変わる。
〇カウンセリングが終了しても、効果が持続できる
〇長年一人で時間がかかっていたことが、短期間で変化を感じることができる

お客様の声

お客様の声を一部ご紹介いたします。
〇お客様 その1
子育てのことで夫とケンカ。子どもの前でケンカして、子どもに悲しい思いをさせてしまいました。お母さんの役割、お父さんの役割、それが、どんな風に影響するのか、また、子どもの年齢の特徴も聞いて少し焦りすぎていたのかと、夫と話し合えました。(42歳 主婦)

*カウンセリング前はどんなお悩みでしたか?
習い事のことで、主人に多すぎじゃないか!とくぎを刺され、カッとなりケンカ。子どもが見ていて驚いていました。子どもの前ではケンカはしないと夫婦で決めていたのに、私が破ってしまい「一生懸命にやっているのに、いつも悪い方にいく」と自分を責めてしまいました。
*実際に話してみて気持ちはどうですか?
先生が、私の考えをまず、受け止めてくださったこと。一生懸命考えてたんだね。と言われて涙が溢れました。
そして、習い事をしている子どものいい効果の話と、悪くでたエピソードを話してくれました。
親が望む習い事で、指示を出しすぎると自分の感情や意思が表現できない子になることもあると聞いて、子どものためにと思っていたのに、子どものためにならない方向になることもあるとわかり、今までの自分を反省しました。
でも、子どものためにと一生懸命していた気持ちを受け止めてもらえ、心がすっと楽になりました。
子どもと相談しながら、親子無理のないように習い事決めていこうと思います。
〇お客様 その2
元小学校教師。子どもの前でも先生になってしまい、甘えさせてあげられなかった。先生に、「外でも、家でもリラックスできんなかったら大人も嫌になるよね。」勉強してやっと帰ったのに「ただいま」の後に「宿題しなさい!」は、かわいそうだよね。と言われて、当たり前に言っていた自分に「はっ!」とさせられました。
(35歳主婦)

*カウンセリング前はどんなお悩みでしたか?
子どもの前でも、先生になっていた。甘えさせていないママ。子どもにいつもプレッシャーをかけてしまう。
*実際に話してみて気持ちはどうですか?
具体的かつ、教育的視点でお話をしてくれ勉強になりました。
私の苦手だった、甘え上手な子育てのコツ!先生の保育現場でやってきたリアルな話と実践したほかのお母さんの話が聞けて、実際の話は心に響きました。
忘れないように、ノートに書き出して自分の意識づけをしています。
ただいま、お帰り、ありがとう、ごめんね、の言葉は、目を見て大切に使おうと思いました。
イライラするときがあっても、先生が6秒深呼吸して伝える!アドバイスをもらい、感情的にならないように意識しています。ある日うちのお姉ちゃん(長女)が、「最近、ママ笑ってるね。」と言ってきました。そんなに、怖かったのかと気づかされました。相談のタイミングが卒業前で、長女の卒業式に親子ペアの手作りコサージュ教えてもらえて素敵な思い出になりました。
〇お客様 その3
4人の子育て中、時間に追われ、自分の時間が持てないことからイライラし、つい子どもにイライラをぶつけてしまいます。本当は、もっと笑って接してあげたいのに、思うようにいきません。辛くて涙が出てきます。
(34歳主婦)
*実際に話してみて気持ちはどうですか?
何回かは元気が出なく、なかなかやる気がおきずにいました。難しいことよりも、無理なく簡単ですぐにできることを一緒に考えてもらいました。
手伝ってほしい時に指示しても、やらない子どもにイライラする私に、楽しく解消出来たら良いよね。と先生が提案。
「お子さんとじゃんけんしながら家事の手伝いをしてもらおうか!ゲーム感覚、ママとも遊びながらできるから、お兄ちゃんたちどうだろう」と話されたとき、確かに、兄妹でじゃんけんしながらテレビの順番やおもちゃ使ってる!と思いました。
思い返す余裕もなかったので、言ってくれて、やれそう!とその時、胸が少し軽くなりました。
また、子育て前は、バリバリ仕事をしていた私。子育てをし始めたら、「私はダメママ」といつも思っていましたが、先生の所で話していくうちに、できないことに意識せず、気持ちがふさぐことも小さくなりました。
また、先生おすすめ、スキンシップ。なかなか寝なかった子どもたちも、寝る前の抱っこや子どもの頑張ってたこと、気づいたことを話して頭をなでてあげたら、自分からおやすみと寝てくれています。先生に出会いもう10年、会うたびに、子どもの成長を一緒に喜んでもらえてうれしいです。たまに、カツ!が入るけど、いつも寄り添ってもらえて安心しています。
【一部抜粋させていただき、お客様の感想です】
*子どもが好きじゃない私が、母親になり、何したらいいにか、愛するって?とわからないことが多くて
暗い顔で過ごしていました。主人とも笑顔で話せず、一人で考える日々。一人で頑張らないこと、
ゆっくり急がずに改善していきたいと自分の気持ちに気づけて良かったです(30代1男ママさん)
*子どもの鳴き声で、いつもイライラしてどうしたらいいかわからず、悩みを打ち明けて
一つ一つ無理なくできることから始め、一緒にできた時は喜んでくれて涙が出るほどうれしくて
少しずつできることが増えた。(30代 1女児のママさん)
*時には優しく時には、厳しく。でも、私のために言ってくれてると素直に受け止められた。
元幼稚園の先生で雰囲気から、ふわっと包み込んれるような初対面の印象 (20代 2男児のママさん)
*友人に紹介してもらい子育て相談から始めり、お花の1DAYレッスンも参加できて、お付き合いが6年になりました。教え方が丁寧で、わかりやすかった。 (30代 4児のママさん)
*親子で簡単にお花で楽しめることや子どもの小さな成長に気づけるママと言ってもらえてうれしかった。
(35歳 1女児のママさん)
*先生に、また再会できて、昔の話や今の悩みを聞いてもらえてうれしかったです。私も母親になり自分の心が安定することが大切だと改めて感じました。(30代 教え子・1児ママさん)
カウンセラーについて

こんにちは。
幸せママになる≪¨しなやか¨子育てカレッジ≫子育てカウンセラー
唐澤 ひとみです。
私自身、子どもの頃から、明朗活発、頑張りすぎてしまう性格。
人付き合いは嫌いではないけれど、でも、ずっと人との関係に辛さを感じ悩んできました。
幼稚園教諭歴18年、精神科医のもとで発達心理学を8年学び子育てカウンセラー習得しました。
40代になるとフラワー講師として7年現在も活動。
子育ての情操教育や自分を癒し豊かな感性を育める花時間を提供。
社会貢献活動やチャリティー活動に参加。舞台装飾、お花の専門誌多数掲載、ラジオ出演を5回。
また、企業様から、講師依頼もいただき、保育ボランティアの皆さんにフォローアップ講習会や、親子講習会、幼児・児童講習会を行い、幼児教育とは切っても切れない人生になっています。
華やかな経験の中にも苦い経験も・・・
私自身、子どもの時から反面教師との出会いや、両親の離婚、理不尽ないじめや対人関係、同僚との関係、若手の育成などにも頭を悩ませたこともあります。
初回お試し体験カウンセリング
毎月:先着5名様限定
通常60分 10,000円(税込)
↓
特別価格60分3,000円(税込)
※全国対応オンライン(ZOOM)の方は更に限定価格
60分1,000円(税込)
お試しカウンセリング限定無料特典プレゼント
特典1
【日常生活ですぐに使える自己肯定感を高める方法】
特典2
【次回カウンセリング延長15分3000円相当プレゼント】

※先着5名様を超えますと
おためしカウンセリング
通常料金
60分 10,000円(税込)となります。
ご予約はお早めにどうぞ。
対面・ZOOMカウンセリング受け付けております。
*全国的にコロナウイルス感染者数が増えた場合は、対面の方もZOOMに切り替えることもございます。
ご了承ください、

あなたのその悩み貯金を 心の幸せ貯金にしませんか!
一人で頑張らなくても良いんですよ
安心してください
あなたの気持ちを大切に一歩一歩前進して
幸せママになる¨しなやか¨子育てをしましょう!
あなたに合った、幸せママになる解決方法が
すぐそこにありますよ

≪幸せママになる¨しなやか¨子育てカレッジの特長≫
●100%あなたの味方として悩みをお聴きします
話がまとまっていなくても全然構いません。どんな内容でも自由にお話しください。
●見えない心の悩みを「見える化」するカウンセリングテンプレート(心の仕組み)を使います
●複数の心理療法の手法を用いるので短期間で改善
理屈で納得したい方、感性が豊かな方等、どんな方でもピッタリの手法が見つかるので、改善が早いです。
●保育現場で実践した私だけのリアルな体験を、あなたの悩みと照らし合わせ、あなただけのメソッドをつくっていきます。
個々に合わせてしなやかに行動できるように、幸せママになるメソッドです。
●時には、お花が与える心にいい効果を交え、心豊かに生活に取り入れ幸福感を味わっていただきます。
五感をフル活用できる花時間。簡単にすぐにできることから、教育的メリットまで、個々に合わせてお伝えしていきます。
●悩みの原因を探るだけでなく、あなたにとっての幸せな未来が見つかり笑顔が増えるようになります
今の悩みを解決するだけでは、人は新たな悩みや不安を探しだしてしまいます。
●相手と適切な関係を築き、自分も疲れないコミュニケーション方法が身につけられます
対人力が向上すれば、ストレスが大幅に減るだけでなく人生を楽しめるようになるのです。
●癒されるだけでなく、自立できるように導いていきます
カウンセラーに依存してしまうことなく、自己が確立できるようになります
●正しいゴール設定ができるようになります
目指すゴールを間違えると、どんなに頑張っても良い成果が得られません。
【カウンセリング終了後も自分に自信が持て、自立して人生を歩めるようになります】

悩み貯金とさよならして、「心♡の幸せ貯金」ができるように
心に寄り添った心理カウンセリングをしていきます。
これからの人生、どのように進んでいくかは、あなた次第です!
一度しかない人生、自分の心の声をしっかり聴いて向き合ってみませんか?
自分嫌い、不安イライラ、完璧主義のママさんは、とても頑張り屋さん。
カウンセリングは、カウンセラーとの相性がとても大切です。
もし、話してみようかな?と思われたのなら、今が、あなたが変わるチャンス!
お試しカウンセリングでお話一緒にしましょう。

よくあるご質問 Q&A
Q、カウンセリングっていったい何?なんだか、だまされそうで不安。
A、安心してください。あなたの悩みを一緒に解決できるようにあなたに合わせて幸せの提案を見やすくわかるようにお話させていただきます。
カウンセラーとの相性もあります。ぜひ、初めはお試しカウンセリングをお受けくださいね。
Q、いつも不安で考えすぎてしまいます。マイナス思考です…。そんな私でも、カウンセリングを受けたら本当に変われますか?
A、生まれ持った気質は変わりませんが、生きやすい物の見方ができれば、生き方は変わります。
あなたが、なぜ変わりたいと思っているのか、どんな悩みやストレスを感じているのかをお聞きしたいと思います。 一人でいつまでも考えすぎてしまい、自分流の解釈で受け取り、その時どき、同じことを繰り返されていることが原因で正しく解消できていないことが、ストレスを深く作っていることがあります。
カウンセリングでは、幼少期から積み重ねてきた、いらない価値観・信念・習慣を手放し、自分の思考のくせ・感じ方を知り、対処の仕方が分かるように導きます。
そうすると、自然と変わってきた自分に自信が持て、気持ちが少しずつ楽になるのではないでしょうか。
すぐに変わらなければと、考えるよりも一つずつ日々の小さな成長や変化で人は、変わっていくと思っています。
Q、カウンセリングを受けるのが不安です。宗教の勧誘や、何か買わされたりしませんか?
A、ご安心ください。宗教とは無関係です。勧誘等も一切ございません。
私自身、特定の宗教の信仰はなく、物販等は一切しておりませんので、ご安心ください。
むしろ、無理矢理の勧誘とか私自身、嫌いな方です(笑
カウンセリングご予約時の注意事項
同意いただける方のみお申し込みください。
●現在、精神科・心療内科など医療機関を受診されている方は、担当の医師にご相談いただき、了承を得てからご予約してください。
●同業者さま(そのご関係者)のお申し込みはお断りいたします。
●カウンセリング中の録音録画はお断りいたします。
●当方は医療機関ではありませんので、効果を確約することはできず、投薬等のご相談も受けかねます。カウンセリング料金は医療保険、医療費控除の対象とはなりません
●対面ご希望の方へ、全国的にコロナウイルス感染者数が増えた場合は、臨機応変にZOOM対応させていただきます。ご協力お願いいたします。
●正式に、ご予約いただいているクライアント様が、体調がすぐれない場合は、カウンセリング日程を延期させていただきますので、ご安心ください。
公式ライン 幸せママになる¨しなやか¨子育てカレッジ

特典:お友達登録していただいた方、今のお悩みをメッセージ頂くと
簡単なアドバイスメッセージを一回お答えします♡