こんにちは。幸せママになる¨しなやか¨カレッジの保育士、子育てカウンセラーの唐澤ひとみです。
そろそろ、春の新生活の準備を始めていらっしゃるお母様もいると思います。
入園前の幼稚園の体験保育やプレスクールへ参加し、集団でのわが子の様子が気になるところですよね。
日ごろ、公園で遊んでいる様子を見て、おもちゃは貸せない、周りを全然気にしないし心配と不安が募りイライラしてしまう・・・
今日は、そんなお悩みをお話させていただきます。
幼稚園に入園したらうちの子、友達できるかしら?と悩んでいるお母さん
是非、読んで安心してくださいね!
【相談】一人で遊ぶ姿が多く入園して友達と関われるか心配です。
入園前の体験保育が実施されると、集団の中にいるわが子の姿を緊張した面持ちで見ているお母さん方が目に飛び込んできます。
いつものご家庭とこどもが違っていて驚き不安になる方、イライラする方、また楽しそうな子どもの反応に幸福感を感じている方と様々です。
お母さんの不安!一人で遊ぶわが子は大丈夫ですか?という相談の結論ですが・・・
ズバリ!問題はありません!
では、なぜ、心配がいらないのかというお話として、
一人遊びの重要性
について話していきましょう。
子どもにとって遊びながら学ぶことは、生きる力を育む大切な時間です。
一人遊びの重要性とは?
自立と成長の第一歩なんですよ!
0歳児は、口や手、指先を使い楽しみます。
1歳児から五感を使った感覚や感触遊びが増えてきます。
2歳児ごろは、おままごと遊びやごっこ遊び、周囲への視野が少しずつ広がり社会性が生まれます。
一人遊びで真剣に考えたり、集中したり自分の世界観に浸ることが、子どもたちの内面を広げることになります。
もっと言うと
子ども自身が一人遊びの時間を十分に満足し、達成感や疑問を持ち、葛藤をあじわいながら成長していくことを繰り返して子どもたちの自立と成長へと繋がるのです。
一人遊びを楽しんでいるようなら、ぜひ見守ってあげてくださいね。
自立と成長の第一歩です!
え!でも、うちの子にはおもちゃも与えているし、一人遊びが満足にできてると思うんですが!
それなのに一人で遊んでばかりです!というお母さんもいます。
ここで言う一人遊びは、
子ども自身が、安心して自分がしたい遊びで一人遊びをするということです。
例えば、
おもちゃの与えすぎやお母さんやお父さんが忙しいからと、遊んでて!という遊ぶ時間ではありません。
一人遊びをしたくないのに遊ばせようとするお母さんを見てきっと子どもは寂しい気持ち、不安な気持ちが芽生えるようになります。あくまでも、安心して一人時間を楽しんでいるということです。
そして、十分に自分の気持ちが満足できていると、おもちゃを貸してあげられたり、友達の存在に気付き始め一緒に遊び始めます。
この話をすると・・・
お母さんは
「忙しいから遊んで待ってて!って言いすぎていたかも」
「一人遊びには、大切な意味があるんですね!」
「子どもの発見や工夫、独り言など世界観を見て子育てを楽しみますね!」
と笑顔の素敵なお母さんになっています。
話してくれる時のほっとした表情を見るたびに私も良かったと感じています。
~今日の子育てメッセージ~
一人で遊んでても大丈夫!
- 安心感があり、自分の意志でやりたいことができているのは自立への第一歩。
- 一人遊びで真剣に考え、集中したり自分の世界観に浸ることが子どもたちの内面を広げている。
- 一人遊びは、十分に満足し、達成感や疑問を持ったり、葛藤をあじわいながら成長する大切な時間。
*今日の幸せママの子育てのコツは*
- 小さな子供の成長に気づいたり、子どものつぶやきを聞いたりしながらほほえましく様子を楽しんでいるお母さん。
- 子どもの持つ力を信じ、これからの成長を楽しみに待てるお母さん。
幼稚園入園時は、お母さんの焦りや不安は子どもにデンパします。急がず子どもの成長に合わせて見守ることで子どもの成長がグンと見えてくるので安心してくださいね。
これからも保育士、子育てカウンセラーとして、幸せママへのお手伝いさせていただきます。
★子育てママさんの初めて相談【初回お試しカウンセリング・特典2点付】
どんな風にカウンセリングするのかなという詳細ページは
公式ラインのご登録からメッセージも受け付けています。